fc2ブログ
  •  また、3か月ぶりの登場ですね・・・更新が遅くて、すみません! 今回は前回に続き、ディスク・ガイドに関する紹介の第2段です!1.はじめに 今回は、1970年代~80年代のダンスミュージックの一つである「Disco(ディスコ)」や、その延長線上にある「House(ハウス)」のディスク・ガイドを紹介したいと思います!! DiscoやHouseはジャンルとして大きいので色々なディスク・ガイドがあり、これら参考にレコードを購... 続きを読む
  •  おっ、久しぶりの「素晴らしきシリーズ」ですね・・・たまにはイイかな? 今回は久しぶりに「本」に関する紹介です!! お暇な方はお付き合いくださいね~1.はじめに まず、突然ですが、今回から3~4回に分けて、いわゆる「Disc Guide(ディスク・ガイド)」の紹介を行いたいと思います。 なぜ、紹介することになったかを説明すると、昨年末に引っ越しをして、引っ越し先に持ってきた「本」を置く場所が無いことに気付き... 続きを読む
  •  先週の記事の最後で「ボムを打ちますよ~」なんて書きましたが、早速の紹介になりました! このブログを読んで頂いている方であれば絶対にお世話になった雑誌の紹介です(^0^) 毎度の長ったらしい内容ですが、最後にも「ボム」がありますので、ザラっとでも読んでみてくださいね~ (1) はじめに 今回は、長期にわたり日本のDJシーン/クラブミュージックシーンを支えた雑誌「GROOVE(グルーブ)」の紹介をします。... 続きを読む
  •  この記事は下記の記事で紹介した雑誌のバックナンバーリストになります。下記の記事と合わせてご参照ください。DJ/Club専門誌「GROOVE」について(1)前期 1994年~2001年春※注意・リストの作成にあたっては、GROOVEの巻末などに記載があったバックナンバーの紹介を元に、重要と思われる項目のみを抽出して作成しました。そのため、大半は実際の該当号を確認していないため、記載内容と異なることがあるかもしれません... 続きを読む
  •  Dev Largeさんがお亡くなりになられ、それで考えるところがありまして・・・今回の特集を企画してみました! 考えてみれば、超久しぶりな「本」の特集です~『はじめに』 今回は、タイトルの通り「日本語ラップ」に関する本の紹介をしたいと思います。 先日、日本語ラップの象徴とも言えるアーティストである「Dev Large」さんが亡くなられ、私の中で「日本語ラップ」という存在を少し考え直した中で、こういう紹介も大切かな... 続きを読む

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター