fc2ブログ
  •  MUROさんのミックスが好きな方なら絶対お勧めなシリーズのご紹介です(^0^) 中古で出ると結構安いですが、シリーズを通して、良作を連発している「DJ Paul」さんの第1作目です~♪  1990年より大阪でDJ活動をするベテランさんで、いわゆる「ブラックミュージック(HipHop、R&B、Soul、Disco、Funk・・・)」が中心の御大です。 活動初期にはバトル系の大会でも腕を鳴らし、また作品を聞く限りだと、幅と懐が深い選曲がで... 続きを読む
  •  いや~、ほんと残念です・・・ JBが亡くなった時は、ついに来たか・・・って思いましたが、まさか・・・マイケルが・・・ほんと残念です!! 自分の年齢から行くと、リアルタイムで彼の絶頂期(80年代初期)は体感していなく、へんな話、バブルスとか、ネバーランドとか・・・まあ、子供のころなんですが、「変人」的な側面の方が先に情報として入ってきて・・・と思います。 それこそ、とんねるずのコントだったり、ゲーセン... 続きを読む
  •  たまにはストレートなHipHopを・・・でもちょっとレアな1本かも? KODPクルーのTake-GとShimoneによるHipHopミックスで、DITC関係(=Bronx関係)の楽曲をフューチャーした男汁満載の一本です(^0^)  このテープはA面を「KODP#7」である「Take-G」が担当し、B面を「KODP#6」である「Shimone」が担当・・・という共作の形態をとっており、KODPクルーの親分であるMUROさん譲りの「ブットいHipHop」をかましてくれます! B... 続きを読む
  •  今日は雨でしたね・・・土曜も働いてたので、疲れてたらしく、寝て時間が過ぎた日曜日でした・・・(^^;) そんなわけで、来月、来日プレイをするDimi先生の名作をご紹介~♪ この作品は、以前紹介した「A Night of the Playboy Mansion」の続編にあたるもので、一聴したインパクトは前作の方がいいですが、深く聞きこむとこの作品もドープな仕上がりになってることに気付きます・・・ 前作同様、Houseを軸としながらも、彼... 続きを読む
  •  ここ最近、仕事も繁忙期を過ぎ、早く帰れるようになりました(^0^) そんなわけで、真面目に更新・・・MUROモノでは、あまり全容が知られてない一本です!! MURO作品では珍しい「外注」仕事で、MUROさんとは親しい間柄であった「Osaka Monaurail」主催のパーティー「Shout!」からの一本で、全編にわたってFunkyな「OST」モノを扱ったナイスなミックスです。 ただ、このテープは、掘りさげれば掘り下げるほど、リリースさ... 続きを読む
  •  最近、外人さんが書いた日本のHipHopの本を読んでおり、頭を捻っています・・・文化論的な書物は理解するのが大変です(^^;) そんなわけで、日本語ラップものの良作をご紹介~♪ 以前ご紹介した「DJ Reo」氏の作品で、第1作目である「A Plus 90's 日本語ラップClassics」に引けを取らない良作になっています。  第1作目では日本語ラップの「ド定番」の連続で、初心者に教科書として渡しても問題ない・・・のような表記を... 続きを読む
  •  いや~、更新もサボってますが、今まで書いた中で、事実誤認があったのを訂正したので、自分への「戒め」だと思って、アップします(^^;) DJ MURO 「Super Disco Breaks Lesson 5 - 8」<間違い> → 誤 「・・・・またAin't Noに戻し、4小節をかけ、レコを持ってないので、借りましたが、Waling into SunshineでおなじみのCentral Lineに繋ぎ、そのまま流していく・・・カッコいい展開です。」 ↓正 「・・・・またAi... 続きを読む
  •  朝からジメジメしてますね~ ただ、久しぶりに何もない土日なので、遅れてた衣替えなんかをしないと・・・(^^;) んなわけで、脈力はないですが、Makiモノをご紹介です~♪ リリース時期は詳しくは分からないですが、おそらく2000年よりも前ぐらいにでた一本で、Makiさんの代名詞である「R&B」のミックスです。 ジャケットなり、タイトルが示すように、都会の夜=Urban Nightみたいな雰囲気の曲をセレクトし、いつも... 続きを読む
  •  いや~、梅雨ですね・・・地域によっては梅雨入りし、私の住む関東も梅雨入りです・・・ジメジメしたりして嫌な季節ですが、仕方がないですね・・・ そんな「梅雨」な季節にはぴったり(?)なテープのご紹介です~♪ 2003年の6月という「梅雨シーズン」にリリースされた一本で、ジメジメとした気分を・・・スカッと一掃するのではなく、馴染ませて中和させる・・・みたいな感じで、嫌な気分を前向きに方向転換してくれるナイス... 続きを読む
  •  今となっては「超一流プロデューサー」であるJust Blazeによる、日本企画のミックスCD! 昨今のチャライHipHopが蔓延してる中で、骨太なビートを発信し続ける兄貴だけに、この作品も「黒く」て「太い」ですよ! それにしても、首がスゲー太い・・・ですね(^^;)  まず、Just氏について、サラっと紹介です。 HipHopがPop市場で売れることが確立された90年代後半以降、段々とHipHopらしい「黒さ」「太さ」なんかが薄ま... 続きを読む
  •  最近は、イレギュラーな作品ばっかり紹介してたので、普通な(?)ミックステープをご紹介・・・でも、そんなには知られてない一作かも? Ulticut Ups一派である「DJ Yuu」氏の作品で、HipHopを核にしたナイスなオールジャンルミックスものです。 Ulitcutバリな2枚使い&スクラッチは出ないですが、流石のドープな選曲とミックスセンスで、ポテンシャルの高さが分かる一本です。 前回紹介した「Any Love」の時は、UlticutのYu... 続きを読む
  •  ちょっとした軽い気持ちで聴き直してみたら・・・激ドープな作風だったことに気付いた作品です・・・というか、個人的には今後も聞きそうな「鬼レア」な一本です。 なんと「インドネシア」産の作品で、おそらく80年代後期に作られた一作です・・・こんなの紹介するとは私も想像しなかったです(^^;) なんで、手元にあるのかは忘れましたが(ユニオンで買った??)、今回ある理由で聴き直してみたら・・・すげー高内容に気... 続きを読む

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター