fc2ブログ

??? 「1999 Shiburai Premium - Original Casette Programme」

1999shiburai.jpg

 今回は、誰にも知られてない・・・であろう1本をご紹介です。
 強引に紹介すると、「DJ Kensei」モノな作品です・・・?


 どういう経緯でリリースされたのかは、まったくもって不明ですが、渋谷区に拠点を構える「Shibuya FM」からのテープで、どうやら、同局で放送していた番組・レーベル「Shiburai」発のCD「士魂(しこん)」の発売に際しての、プロモーション用として配布されたテープのようです・・・

aaa.jpg DSC00891.jpg

 この手のジャンルは、あまり興味がないので、レコードは持ってなく・・・こっそりとお借りした画像を載せます・・・(^^;) このジャケットを見れば、ピーンと来る方もいるかな?
 「士魂」は、東京発のBreakBeatsを発信していこう!みたいな感じで始まったもので、アブストラクトっぽい感じの作品が多いっすかね・・・
 参加してるメンバーとしては、写真右のフライヤー(1999年のCDリリースした翌年に、アナログがリリースしたときのパーティー?)のようなメンツが参加してます・・・Kenseiさんっぽい感じの方が多いかな?

 この「士魂」は、詳しく聞いたことがないのでアレですが、ボチボチ話題にはなったと思いますし、海外でもリリースされた記憶はあります。
 イメージ的には、Manhattanが運営してた「Hot Wax」っぽい感じで、アブストラクトや、Breakbeats、Drum'n'Bassなどが、ジャンルレスに内包されたアルバムだと思います。


 実際、このテープは、販促用に作られたと思いますが、ちょっと面白い方法でテープ化になっています。
 このテープは、実際にShibuya-FMで放送されていた、士魂の製作レーベルである「Shiburai」の同名番組の最終回を収録したテープで、ちょうどCDのリリース前なので、告知バリバリの体制で番組が制作されていたので、販促用としてテープにしたと思われます・・・ややっこしい(^^;)

 実際、士魂のCDは1999年4月末にリリースされたようで、この番組は、内容を聞いてると、それよりも1ヶ月前ぐらいに収録された感じです。
 レーベルの人も、FM会社の人も、よくそんな方法を思いついた・・・というか実行したな~ww 通常のラジオ録音したのを、そのままテープに回せばいいのだから、経費がかからない・・・んでしょうね(^^;)

 ちなみに、リリース元のレーベル「Shiburai」は、Shibuya-FMが企画したレーベルで、「Shibuya」+「Samurai」を足した造語のようです・・・
 ただ、調べてみると、結構面白い点があり、この企画には「電通」が噛んでるようなんですよ・・・
 検索で引っかかり知ったのですが(詳しくは「ここ」をクリック・・・pdfなので注意)、内容を読むと、なんかバブリーな匂いがしますね~(^^;)
 

 実際のテープでは、そのFM番組で放送したモノをそのまま載せてるので、その番組の紹介になってしまいますが、「DJ Bishop aka Cap」さんがMCをし、ゲストとして「Kensei」さんがトーク&DJをする・・・感じで番組が進み、話題の中心として「士魂」のことを話してます。

DSC00988.jpg DSC00989.jpg

 Bishopさんは、今となってはレアな名前になりますが、当時(90年代後半)は、Drum'n'Bass/BreakBeats系のDJで、Groove誌のチャートなんかでも選者として担当していました。  実際、士魂をリリースするにあたり、中心的な人物だったそうです。

 一方、Kenseiさんの説明は・・・今となっては知らない方も多いので、サクッと紹介しておきましょう。
 80年代後半よりHipHopのDJを開始し、アンダーグラウンドだった日本のHipHopをサポートしたDJ/Producerで、「ケンセイ先生」の名称で有名です(^^;)

DSC00990.jpg DSC00877.jpg DSC00862.jpg

 現場でのDJ活動、楽曲のプロデュースなどを通して、未熟であった90年代初期以降のHipHopを鍛えた方で、上の「Ill Vibes」なんかは、日本のHipHopを語る上でなくてはならないテープですよね・・・日本のHipHopが「広まった」過程において、kenseiさんの存在がなくてはならなかったと思います
 また、DJ活動も、黎明期のころから活躍し、参加者が未熟だったシーンにおいて、先導的な役割をしていたと思います。 特に、日本のクラブにおける「HipHop」を作り上げたともいえる名物パーティー「Daddy's House」にオープン時から参加して、金曜の夜を盛り上げ、同時に客を教育してた・・・とも思います。

 その後は、徐々に「アンダーグラウンド」な嗜好を特化し、90年代中ごろよりブームになった「Underground Hip Hop」を引っ張っていくようになります。 
 また、ほぼ同時進行で「indopepsychics」を結成し、アブストラクト・BreakBeatsな方向に進みます・・・この流れがあって士魂に参加してるわけですね~

 んで、2000年になる辺りから、徐々にHipHopの方向性を外れ、BreakBeats関係の方向性に進み、我が道を進んでおられる大先輩です!


DSC00853.jpg DSC00851.jpg

 番組では、士魂がリリースされることを核に、製作の裏話とか、リリースパーティーがあるよ~とか、ゆる~い感じで進んで行きます。
 その流れの中で、場つなぎ的にKenseiさんがDJをし、地味~なアンダーグラウンド・アブストラクト関係を30分ぐらいミックスしてます・・・そんなには面白くないです(^^;)
 ただ、Kenseiさんはトークにも積極的に参加していて、レアなkenseiさんの肉声が聴けるほか、Kenseiさんの熱い音楽論も聞けたりして、マニアにはたまらないっす内容ですww


 このテープに関しての説明は、これで終わっちゃったりするのですが、いろいろと考えるうちに、ちょっと面白いことに気付きました。

 このテープは1999年の春ごろに製作されたもので、Kenseiさんが「Daddy's House」を辞めるのが同じ年の年末なんですよ・・・
 つまり、このテープが時期的に見ると、徐々に「王道なHipHop」の流れからはずれ始めたKenseiさんの「原因」となりうる・・・ある種、証拠的なテープ・・・だと思います。

<Harlem Monthly 1999年12月>
DSC00861.jpg DSC00860.jpg
DSC00862.jpg DSC00865.jpg DSC00866.jpg DSC00867.jpg

       ↓

<Harlem Monthly 2000年01月>
DSC00856.jpg DSC00855.jpg
DSC00857.jpg DSC00859.jpg

<Daddy's House 脱退直後のパーティー>
DSC00872.jpg DSC00873.jpg

 証拠じゃないですが、kenseiさんが脱退した1999年12月前後を、当時のHarlemのMonthlyで比較したものが上の写真になります。
 1999年12月までは、しっかりとメンバー掲載がありましたが、12月の後半のパーティーには参加してなく、年を開けると参加してないことが分かります。
 んで、2000年1月のマンスリーだと、ゲストを呼ぶ内容に変わっていて、Kenseiさんがいたことが微塵もないことが分かります。
 また、Kenseiさん自身も、脱退直後のパーティーは、いきなりドラムンですよ!


 「DJ Kensei」というアイコンを考えた時、日本のHipHopに与えた貢献度が非常に高かった・・・のに、自身の都合でHipHopを離れた・・・DJだと私は思います。
 まあ、HipHopという音楽を考えたら、構造の核として「雑食性」「変化」があるので、kenseiさんの方向性が、HipHopを外れた・・・とは言い切れないですが、日本のHipHopシーンの中で王道の位置にいたDJが、路線変更をするわけですよ・・・当時、結構ビックリした記憶が甦ります。
 番組中でも、話題として今までと違う曲をかけてるよね?みたいな話があり、その中でkenseiさんは「自分の今までのDJを聞き続けていたら、変わってないことが分かると思う」のような発言をしていて、陸続きな意味を言ってると思いますが、当時のリスナーからしたら、なかなかそのようには理解できないです・・・かかってる曲が似てる部分もありますが、ぶっ飛んだ部分もありましたから・・・


 実際にこのテープが原因で、路線変更をしたわけではないですが、路線変更をした「一端」があることは明白で、その意味では、このテープは非常に貴重だと思います。
 まあ、内容的には「販促用」なので、大したことはないのですが、kenseiマニアには堪らない1本だと思いますよ~♪ なかなか出合えない1本だと思いますが、探してみてね~


Artists / Title : ??? 「1999 Shiburai Premium - Original Casette Programme」
Genre : Breakbeats、Abstract
Release : 1999年4月頃??
Lebel : Shibuya-FM No Number
Notice : No Track List

<追記> 2009年4月11日
 士魂のCDが出た時の宣伝フライヤー(パーティーの告知もあり)が発掘できたので、貼っておきます。
DSC01556.jpg DSC01557.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター