fc2ブログ

DJ Reo 「A Plus 日本語ラップ Classics Vol.3」

DSC03924.jpg

 ここ最近の人気シリーズの第3段・・・流石の手腕で、マニアも納得の1枚です(^0^)
 

 日本語ラップを題材としたミックス作品をリリースし続けるDJ Reoさんの作品で、クラシックモノの第3段として昨年の11月にリリースされた作品になります。
 今までにご紹介した第一弾」「第二弾でヤラれてしまい、リリースを楽しみにしてた作品なので、発売をしてソッコーで購入した作品です(^0^)


DSC03926.jpg DSC03004.jpg
DSC02997.jpg DSC02438.jpg


 発売を聞いたときは、流石に第三段とあって「ネタ切れにならないのかな・・・」っと心配になりましたが、聞いてみて「安心」したのが第一印象でした。

 流石に証言とか人間発電所など・・・鬼クラシックは先に第一弾とか第二弾で収録されてるので、有名じゃない曲も多いですが、日本語ラップが進み始めた90年代中ごろより日本語ラップを追いかけてた私としては・・・懐かしい曲が多く、グッときます!!
 今回のミックスについては、凄い有名な曲は少ないのですが、しっかりと日本語ラップを聞いてた者なら・・・「それは外せないよね!」って曲が多いと思います。

 残念ながら、日本語ラップのレコードは、年をとるたびに売っちゃったのが多いので、手元に残ってるものだけ貼りますが、Rhymester / 口から出まかせ とか、You The Rock / Fukurou など・・・NightFlight世代だと外せない曲は多く、つい口ずさんでしまいます(^^;)
 また、LPオンリー系の曲も多く、ジブさんのI'm Still No,1とかNitroのAsama131など・・・いいところ突いてくるな~と思いましった(^0^)

 当然、収録してなかったみたいな曲も多いですが、個人的には「つい口ずさんでしまう曲」が多く、その曲が聞けただけで満足だったりします!

DSC03930.jpg DSC03931.jpg

 あと、この作品だと「日本産R&B」も取り上げられており・・・こちらも懐かしさ満載ですね(^0^)

 HipHopのビートなR&Bを使ってるので、選曲における「アクセント」に近い意味合いで選曲していますが、上記のDouble / Bed だとD氏のRemixを使用したり、Anita Baker使いで有名なSugarSoul / いとしさの中で だったり・・・いわゆるHipHopSoul的な流れとしてミックスしています・・・
 売らないで残してるぐらい、この辺の曲は好きで、DoubleがRemixなのが残念(オリジナルはヤバいよね!)ですが・・・Reoさんも当時から好きだったんでしょうね・・・
 この「日本語R&B」も、我々世代としては外せないので大好きです(^0^)

 なお、このシリーズの第4段にあたる「A Plus 日本語ラップ Classics - Mellow Mix(2009年2月)」だと、もうちょっと日本語R&Bにクローズアップされており・・・この作品が「呼び水」だったのかもしれないですね。


 んで、ミックスの話に進めます・・・

 ミックスに関しては、第一作目、第二作目と同様で・・・要所要所で「数珠つなぎ」的な関連作で繋ぐ感じが残ってはいますが・・・この点はそんなには意識せず、割とラフに作ってる感じがします。
 正直、ミックスの展開であれば、第一作目とか第二作目の方がいいかな~とは思いますが、「おおっ、上手いな~」って繋ぎも結構ありますかね・・・
 でも、曲をつなぐときは、やっぱり効果音(爆発系の・・・)を後付けしてのカットインが多いのが・・・悪くはないんですが、ちょっと残念だったりし・・・評価としての良し悪しを判断するのが難しいな~(^^;)

 ただ、今回の作品だと、印象的な言葉での2枚使いが大変よく・・・グッときます!
 たとえば、Youさんの曲だと「俺を信じてる人が何人もいるんだ」ってラインを執拗に2枚使いをして繰り返したり、シャカのOsumiであれば「誰にも流されない強い意志」ってラインをやっぱり2枚使いしたり・・・大切な言葉を強調する意味で2枚使いしてるのが大変いいですね(^0^)

 Reoさんに関しては、今までの作品でもそんなには2枚使いなどがなかったですが、今回の作品だと、そのラッパーが発する「言葉」の中で、本当にカッコいいライムを強調するためだけに2枚使いしてる辺りが・・・逆にその言葉に対して良い印象を生んでいると思います。
 それも、かなり「限定的」に2枚使いしてるので、相当彼が気に入った「パンチライン」でないと2枚使いしてないぐらいなので・・・相当思い入れのある「言葉」なのかな~と思い、大変微笑ましかったりします!!



 んなわけで、基準点は楽勝でクリアーしてる作品なので、興味のある方は是非聞いてみてくださいね~♪
 日本語ラップ世代は・・・グッと来なきゃ嘘ですよ(^0^)


<Release Date>
Artists / Title : DJ Reo 「A Plus 日本語ラップ Classics Vol.3」
Genre : 日本語HipHop、日本語R&B
Release : 2008年11月
Lebel : 神南music No Number



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター