
紹介したい作品は、まだまだいっぱいあるのですが、聴きこむ時間が少なく、ついさぼってしまいます・・・そんな
「困った時」はMakiさんの作品を・・・
ただ、困りました・・・聴いてみたら主眼点が読めないっす(^^;)
Mixtape時代から定期的なリリースを続けるMakiさんの作品で、おそらく、2000年以降に出た作品です。
いわゆる、
90年代以降のR&Bを中心にミックスをしていますが、どちらかというと
マニアックなタイトルが多く、ミックスの主眼点が読めない一作になっています。
ただ、聴きこんだり、調べてたりすると・・・この作品の「面白さ」が分かったり・・・分からなかったりします(^^;)
実際にはR&Bの範疇の曲で、
ミッドテンポ~スローテンポの曲を選曲しており、Makiさんらしいザックリとした質感で選曲していますが、結構マニアックな曲が多くチョイスしているな~と思います。
今回の作品は、レコを持ってる曲が一曲もなく、説明に説得力がないのですが、
アルバムオンリーの曲(Zhane / Changesなど)や、
有名アーティストの90年代にひっそりとリリースされた良曲(Teddy Pendergrass / Believe In Loveとか)、そして
マイナーなアーティストの曲など・・・検索のしがいがある曲が多かったです(^^;)
また、そういったマニアックな曲の合間に、サラッと
Des'ree / Lifeのような有名曲を入れてくるセンスも素敵です!
今回聴き直して、
Jamiroquai / Blow Your Mindもサラッと入れてる辺りがグッときました・・・Jamiroquaiは中学生の時、背伸びして聴いてましたよ(^^;)
選曲的には、他のMakiさんの作品と同様に、
インパクトのある選曲はないですが、収録されている曲がつい欲しくなってしまう・・・手腕は流石っすね!!
ただ、この作品に関しては、
作品の「主眼点」が全く分からないです! 割とスローな選曲をしており、ミックスの個所によっては関連曲をつなげたりしてるようですが・・・いまいち
「ミックスの方向性」が分からず、Maki作品特有のラフな作りが、更に際立ってるのが残念です・・・
それこそ、この作品のタイトル
「Misfits(=不適合?)」が示すように・・・
アンバランスな感じにも聞こえ・・・適当に作ったのかな~とも感じ取れました・・・Makiさん、すみません・・・(^^;)
ビックリするぐらい、短くまとめましたが、この作品に関しては、マニア以外は聴かなくてもいいかな~と思う作品でした(^^;)
まあ、あんまり市場でも出ないので、当時もそんなには売れなかったのかな・・・
ただ、分かる方には分かる「選曲」のレベルの高さは発揮されてると思いますよ♪
<Release Date>
Artists / Title : Maki the Magic 「Misfits」
Genre : R&B
Release : 2002年11月
Lebel : Groove Serchers No Number
ps 突然、FC2のデザインがマイナーチェンジになったみたいで書きづらいっす・・・そして、テンプレートのデザインも強制的に変わったみたい・・・めんどくさいな~(^^;)
<編集情報> 2010年3月3日
リリース日が分かったので、追記しました。
スポンサーサイト
コメント