fc2ブログ

DJ Hikaru 「Sunset Milestone」

DSC08539.jpg

 いや~、暑いっすね~
 暫くはこんな書き出しで始まりそうですが、夏本番になってきたのかな・・・嬉しいようで嬉しくないのが本音ですかね(^^;)

 そんなわけで、先日のKayaさん繋がりで「沖縄」モノのご案内です~


hikaru_00.jpg

 先日のKayaさんの作品でもちょっと引用をした「DJ Hikaru」さんの作品で、独特のグルーブが心地よい素晴らしい作品のご案内です!
 2010年にリリースの作品ですが、気づいたらCDの収納箱には入らず、常にCDが聴けるような場所に置かれており・・・昨年からかなり聞いてた作品で、今の時期には超お薦めですよ!!

 まず、Hikaruさんの紹介をしておきましょう。

 Hikaruさんは、現在は沖縄在住のDJで、日本全国を飛び回ってるお方で、ミックス作品も多数リリースされ、御存じの方も多いかと思います。

 元々は、90年代初期よりDJを開始し、東京/高円寺にあった「Grassroots」というクラブで長くDJをされていた方で・・・個人的な印象だと割とオルタナティブな方向の音楽をプレイしている方かと思っていました。
 一方的な印象でもあるのですが、それこそアンビエントっぽいTechnoやBreakbeats、そしてその類のHouseなんかをプレイしてるんだろうな~と思っていたし、DJと同時に活動をしていた音楽活動では、盟友であるDr.Tetsuさんとのユニット「Blast Head」として多数のアルバムをリリースし、そっちも割と同じ方向なので、中央線っぽい(?)オルタナな感じかと思っていました。

 ただ、たまたまですが、どこかのユニオンの店内BGMでコレがかかってて、レコを掘りながら数十分だけ聴いただけで「イイ内容だな~」と思い、調べてみたらHikaruさんだったことに気付き、即購入し・・・私が抱いていた「Hikaruさん像」が間違えだったことに気付きました。

 Hikaruさんって、ホント「音楽の人」で、ジャンルの壁がまず無く、その上で「独自のグルーブ」がしっかりとある方なんですよね!

 私自身もそんなには作品を聞いてないし、現場のDJを聞いたことがないので明言が出来ないのが心苦しいですが、この作品を聞いただけでもそれは分かるし・・・何よりもレコード屋さんやクラブ、そしてファンの人からの「信頼」が強い点で明白だと思います。


 そんなHikaruさんの良さは、この作品でも強く光り、大変良い作品になってます・・・以下で上手く紹介出来るか分かりませんが、紹介をしたいと思います。
 なお、レコは持ってるのも有りますが、持ってない曲も紹介したいので、借り物でいきます・・・

hikaru_01.jpg hikaru_02.jpg
hikaru_03.jpg hikaru_04.jpg

 この作品は2010年2月の夕方に、Hikaruさんが現在在住をする沖縄の「Milestone」というクラブでライブ録音をした音源で、きっと美しい夕焼けを背に、沖縄の美しい海を眺めながら作ったミックスで・・・独特のレイドバックした空気が大変素敵で、聴いてて本当にリラックスが出来る作品になります。

 出だしは「Ramp / Daylight」よりプレイするのですが、出だしの時点で「何か違う」感じがあり、一気にHikaruさんのミックスの世界に引き込まれます・・・

 選曲的にはHikaruさんらしいオールジャンルミックスで、Soul、RareGroove、Garage、Jazz、Brazil、House、Breakbeatsなんかをプレイしており、トラックリストが無いので分からない曲も多いのですが、分かった範囲だとGarageクラシックである「Wally Badarou / Mambo」とか、レアイタロな「G.A.N.G / KKK.」のようなちょっとダブっぽい曲を多くプレイしています。
 それこそ、後半ではビックリな「Marvin Gaye / Mercy, Mercy Me」をプレイするのですが、ダブっぽい空気感でプレイ(エディット版?)をしてて、ある意味、ゆっくりとした空気感を作ることを念頭において選曲/ミックスを行っている感じですかね?

 ダブっぽいというのは抽象的な表現ではありますが、割としっくりとくる表現で、とにかくBPMを上げない感じで、まるで、沖縄の海の匂いや、夕暮れの美しい色合いに身を任せてミックスしてるような・・・感じでしょうか?

 そう、Kayaさんのミックスでも書きましたが、ミックス自体が「沖縄感」がある感じです・・・それこそ「バレアリック」的な感じなんだと思いますが、バレでは決してなく「沖縄」なんだと思います!
 沖縄の空気と自然に身をまかせながらミックスした世界観ってところだと思いますが、これは誰にも真似できないですよ・・・Hikaruさんも沖縄に住み、沖縄に身を任せないと出来ない世界観を取得したのかな~と思いました。




 あんまり上手く紹介が出来ませんでしたが、ホント素晴らしいミックスです!!

 簡単に書けば「極上のチルミックス」なんですが、選曲の幅だったり、独特の空気感だったり・・・何よりも「沖縄の匂い」が心地よいミックスになり、これからもズーッと聞いていきたいと思います。

 Hikaruさんのミックス作品は、基本的にプレス数が少なく、市場では結構値段が付いているのが多く、決して買いやすい作品ではありませんが、ご興味のある方は聴いてみてくださいね!
 特にHikaruさんって、House/Breakbeats方面のファンの方には定評がありますが、HipHop方面の方には馴染みが無い方も多いかと思います・・・聞いたらかなりヤラれると思いますので、どうぞ!!

 なお、私自身は、あんまりHikaru作品を掘ってなかったのですが、この記事を書いて、ちゃんと揃えようかな~と思いました・・・けっこう高いタイトルもあるんだよな~(^^;)




<Release Date>
Artists / Title : DJ Hikaru 「Sunset Milestone」
Genre : Soul、RareGroove、Garage、Jazz、Brazil、House、Breakbeats・・・
Release : 2010年4月
Lebel : Sleeping Bugz Records SOS_MIX1




スポンサーサイト



コメント

せきね

はじめまして
mixtapetroopers様

いつもブログを読ませて頂いております。
自分もHIKARUさんの大ファンで興奮してしまい思わずコメントをさせて頂きました。

ぜひmixtapetroopersさんにお願いしたい事がありまして、
もし可能あれば、自分が友だちとやっているインターネットラジオにゲストで出て頂けないでしょうか。

ご検討のほどよろしくお願い致します。

mixtapetroopers

Re: はじめまして
>せきねさん

コメント、ありがとうございます!!

Hikaruさんのことは、ちゃんと紹介出来るかが不安であえて紹介しなかったのですが、ちょっと安心をしました(^0^)

そして、御依頼のゲスト出演の件ですが、お声をかけて頂いたのは大変光栄ですが、お断りをさせて頂ければと思います。
理由としては・・・私もこの道(?)ではマダマダな部分があるのと、どういう訳か最近仕事が忙しく、上手く時間が取れなさそう・・・なのが理由です。
ただ、こんな私でもお声をかけてくれたことには感謝感激です!

では、今後とも宜しくお願い致します!!


追伸 週末の炎天下にレコ買い周りをしてたら体調が悪くなり、今日も体調不良だったので、早めに帰ってきて、せきねさんのコメントを読んだ訳ですが、ちょっと体力が回復したような気がしました(^0^)



せきね

ご返信ありがとうございます。
もしお仕事が落ち着いたらぜひ、ラジオ出て頂きたいです。
しつこくてすいません。

この記事は本当に的を得た解説だと思います。
オールジャンルのMIXだとどうしてもとっ散らかった印象になりがちなのに
そうならないのは紹介文にあったように

〉「音楽の人」で、ジャンルの壁がまず無く、その上で「独自のグルーブ」がしっかりとある方

だからだと思います。

mixtapetroopersさんが紹介されていた ダニー・クリヴィット の
サルソウルのMIXを最近買いまして愛聴しております。

熱中症などには気をつけてレコ屋周りをされて下さい。

追伸
ちなみに自分は吉祥寺のバサラブックスという古本屋で店長をしておりまして、
大体毎日、夜6時30分頃までは店番をしております。
もし吉祥寺のユニオンなどにいらした際はぜひ、ふらっとお立ち寄り下さい。

mixtapetroopers

Re: タイトルなし
>せきねさん

連続書き込み、ありがとうございます!

ラジオの件は、本当に申し訳ないです・・・結構シャイ(?)なので、お断りをお願い出来れば・・・と思います。

ただ、色々とお褒めを頂いたり、私の好きなDannyのCDを聞いて下さったり・・・ホント嬉しい限りです。

また、体調を崩したレコ屋周りの日(先週の土曜)は、久しぶりに渋谷→下北→吉祥寺と「井の頭線掘り」をしており、セキネさんが店長をされている古本屋さんの前も普通に通りましたよ!!
恐らく、飲み屋さんが並んでて、大型な路線バスが駅前に向けて豪快に進んでいく通りで、磯丸水産の並び位にありますよね・・・ビックリしました!!
吉祥寺は、何カ月かに一回位しか行けませんが、次に行く時は必ず寄りたいと思います(^0^)


では、今後とも宜しくお願い致します。


mg

今更ながらhikaruさんのこのミックスを聞きまして、ここにたどり着きました。こちらのブログ素晴らしいです。ここでのやり取りもめちゃめちゃ愛を感じる。
これからも訪問させていただきます!

mixtapetroopers

Re: タイトルなし
>mgさん

ご訪問&コメント、ありがとうございます(^0^)

褒めて頂き、ありがとうございます!!
私自身はHikaruさんの作品は全て聴いていないのですが、この作品は絶品だったので頑張って書いた甲斐がありました。
気づいたら、記事に貼ったレコード写真も、当時は持ってなかったので借り物写真ですが、気づいたら掲載した写真のは入手してしまいました・・・これもHikaruさんのマジックですかね(^^;)
このブログでは、私の主観が中心になってしまいますが、聴いてみて良かった作品(テープが多いですが・・・)を取り上げていますので、参考にして頂ければ何よりです・・・

では、今後とも宜しくお願い致します!!


非公開コメント

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター