fc2ブログ

Timmy Regisford 「The Shelter Japan Tour 2014」(@air 2014/01/04)

DSC09969.jpg

 あけましておめでとうございます!!

 ちょっと挨拶が遅れてしまいましたが、今年も1年を通して、ブログを頑張って行きたいと思いますので、宜しくお願い致します(^0^)

 そんな訳で、新年第一発目の更新は、踊りの報告です!!


DSC09970.jpg DSC09971.jpg

 今回は、年末年始でたるみきった体を浄化(?)させる為に、Timmy先生のギグに行ってまいりました!!

 昨年、色々と「踊りたい!」的な話を色々と書いてましたが、Timmy先生のパーティーはその極地で・・・今となってはハードコアなHouseが聴け、死ぬほど踊らしてくれる存在だと思っているので、正月明けのこのタイミングはベストで、気合を入れて行ってきましたよ(^0^)
 特に、Timmy先生は、前回のelevenクローズ前の渾身のロングセットで完走1時間前に帰ってしまった(夜中からプレイし始め、終わったのが18時半!)こともあり、そのリベンジもあったので結構楽しみにもしてました!

 昨日は渋谷に着いて、クラブ前に恒例の富士そばに行こうと思ったら正月休みだったという微妙なガッカリ(?)がありつつ、12時には会場のairに到着をしました。
 すぐに着替え、フロアーに降りると、フロアーは結構人がいて、airのシステムの中で踊り始めます・・・この時はまだTシャツを先生は着ていたと思いますが、気づいたらマッチョな体でプレイをされていました(^^;)

 airでTimmyのプレイを聴くのは初めてのようですが、airの音響システムとは相性が良く、Timmy自体もノリノリで、Timmyらしいプレイが炸裂していました!
 昨日は、CDJ+エフェクター+Ureiの組み合わせのセットで、Timmyらしい漆黒に鳴り響く曲を駆使し、非常にハードな(?)夜でした・・・airのフロアーって、ちょっと狭いけど、スピーカーの出音が半端無く、かつ音も良いので、Timmyとは相性が良かったと思います。

 プレイ的には、Timmyらしいボトムがしっかりとしたトラックで黒く押しまくり、低音地獄(?)みたいな様相でした・・・
 もー「TimmyらしいHouse」と表現するしかないんですが、とにかく黒いグルーブが炸裂で、時にテックぽかったり、時にアフロぽかったり・・・暗いフロアーを地鳴りさせるかの如く、流石のプレーでした!

 特に多用してたのが、ここ最近多用している方法で、押しのあるベーストラックのループに、馴染みのある曲をブレンド的にプレイする方法ですね。

 例えば「Fingers Inc / Can You Feel It」のイントロベースラインのように、それだけでフロアーを揺らしてしまう程の音圧があるトラックをカットイン的にプレイし、それでフロアーを反応させつつ踊らせ、徐々に馴染みのある曲をブレンドしてくる・・・みたいな感じで、とにかくトラックでフロアーメイクをする為のプレイですかね。
 その入れ方・プレイの仕方も豪快なんですが、イイのが、馴染みのある曲で反応がイイのは頃合いのイイ頃に馴染みの曲にスイッチし、フロアーを爆発させるんですよね・・・個人的には「Heather Headley / I Wish I Wasn't」には踊りまくりです!!
 ただ、反応が悪かったり、Timmy先生がピンとこなかったのはオリには行かないのもあり・・・Timmyクラシックな「Jamiroquai / Space Cowboy」は薄くプレイされる曲で一人で地味に盛り上がっていました(^^;)

 今回のプレイ、Timmyらしいプレイで、かなり持ってかれ、終始踊りまくりなんですが・・・airのフロアーが狭いのもあり、早い時間は満足に踊れましたが、徐々に混んできてしまい、ちょっと辛い時間もありました。
 Timmyも、上記のようなブレンドプレイは多様してましたが、基本的にはクラシックは殆ど投入せず、トラックだけで押す感じです・・・Timmyの趣向もあるし、クラシックが分からない人もいるし、3時ぐらいはパンパンのフロアーをハードなトラックで押してましたが、個人的には耐えながら踊ってました・・・


DSC09972.jpg DSC09973.jpg
DSC09974.jpg DSC09975.jpg

 そんなこんなで、4時ぐらいになると、派手さを押さえた割とディープなプレイをし始め、フロアーが開いてきたのでここぞとばかり激しく踊り始めます・・・いや~、気持ちいいですね!!

 今年もそうですが、年末年始は不節制な生活が続き、しっかりと腹に肉が溜まっていたので、馬鹿みたく踊り、汗をかいていました・・・周りは疲れはじめてたり、場所によっては混んでる所が多いので、激しく踊っている人はいませんでしたが、オッサン、頑張って踊りましたよ(^0^)

 私の中では、イイDJほど、そのDJを見なくても、音だけ聴ければしっかりと踊れると考えています・・・普通、クラブって、DJが上座にいて、そのDJを「見ながら」踊ることが多いかと思いますが、それだと、そのDJの挙動や周りの反応などを見てしまうので「音の世界」に入れないんですよね・・・
 今回は、DJブース横の通路で踊っていましたが、踊りながら人を避ける(逃がす)技を駆使して、Timmyを見ずに踊っていましたが、あの時間帯のTimmyのスピリチュアルなプレイは素敵でした・・・きっとTimmyも悶えたり、小躍りしながらプレイをしたたかと思いますが、あの時間帯が一番気持ち良かったです!!

 そして、全くクラシックがプレイされず、こちらも悶々としながら、気持ち良く踊りまくっていた中、突然、Timmyクラシックな「Rufus and Chaka / Any Love」をプレイ・・・待ちに待ったクラシックがプレイされ、自我を忘れるほど吠えながら歌ってました!!

 こういう所もTimmy先生、上手いっすよね・・・Houseは「耐える音楽」と言われますが、安易にクラシックをプレイせず、焦らして焦らした上でクラシックをプレイすることで、フロアーを爆発させる為なんですが・・・昨夜は、Timmy節な漆黒のグルーブで押しまくり、誰も予想だにしないタイミングでコレですから・・・そりゃーぶっ飛びますよ!!
 Any Loveの後は「George Duke / I Want You For Myself」をプレイし、これも超意外で、気持ち良く踊りました・・・流石です!!

 ただ、ここ最近は愚痴半分になっちゃいますが、クラシックの反応が悪いですよね・・・6時ごろ、これまた楽しみだった「Diana Ross / The Boss」がプレイされ、イントロリフを聴いただけで「キタ!」と跳ね、歌いまくりでしたが、周りはそうでもないんですよね・・・
 House系が弱い私でも、知ってる曲は反応する訳で、やっぱりイイ曲な「Little Louie Vega / Elements of Life」なんかも、朝方にブっこみでプレイして、その綺麗な調べ(Timmyはこういう曲も合うんですよね!)に踊りまくりでしたが・・・反応が悪いっすね・・・


DCIM0095.jpg

 そんな訳で、今回はリベンジもあり、最後まで着いて行こうかと思いましたが・・・翌日から仕事始めなので、これ以上、体を無理するのもアレだな~と思い、7時半ごろにアウトしました・・・
 今回、終了が9時と設定されていましたが、そこはTimmy先生なので、もっと続くと思うし、何よりも、私の場合はこのレポートを書かないといけないので、今回も負けることにしました・・・ちなみに、帰る時点では全然Tシャツを着る気配はなかったです(^^;)

 最後は、Timmy先生に後光が差した後ろ姿で〆ますが、Timmy先生、やっぱりイイですね!!

 かなり気持ち良く踊り、汗もいっぱいかいたので、ちょっとは不節制を改善出来たかな・・・ただ、この記事の後、近くの風呂屋に行って、汗を流し、その流れで飲みに行く(今回も踊ってる時は飲みませんでした)ので、また元に戻るんですが・・・(^^;)

 あと、朝方は特にそうなんですが、elevenにいた方々が集結してて・・・ちょっと嬉しかったです。
 フロアーで見かけた人で、ここ最近、私の行くクラブでは見かけなかった方もいて、みんな「House」が好きなんですね・・・やっぱりeleven、復活しないかな~


 そんな訳で、今回のレポはコレにて終了です。

 今年も毎度のペースで更新をしていきますが、今年はブログ的に「動き」を出したいと思っています。

 今までは自分の中だけで活動をしていましたが、今年は「外」でも動かせるよう、色々と考えています・・・どういう形になるかは未定ですが、温かく見守って頂ければ幸いです。

 
 ではでは、今年も1年、宜しくお願い致します(^0^)





--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
<釣果報告>

DSC09966.jpg

 前回の更新では、年末までの釣果を報告しましたが、年明けもしっかり掘っております!!

 今年は、年末年始のお休みが多く、暇つぶしがてら、都内各所を掘り掘りしてましたが、ユニオンの割引が熱かったこともあり、各所で散財をしてました・・・昨日から始まったココナッツの割引も熱かったです!!

 そんな訳で、このブログとして報告しないといけない(?)のが、我らのMUROさんの話で、MUROさんのお店「Digot」では、お正月特典として、5000円以上購入で限定CDがプレゼントされるとあって・・・オマケ欲しさに上記のRugbyのバックを衝動買いしてしまいました(^^;)
 バックはもうちょっと小さいと良かったですが、荷物の運搬に便利、そしてオシャレじゃん!という強引な一点突破で購入です・・・本当はTシャツでもよかったんですが、私はTシャツがあまり似合わない(タイトなSじゃないとダメらしい)ので、買ってみました・・・ちゃんとバックは使うんでしょうか??

 ちなみにCD、手製のCD-Rかな~と思ったら、ちゃんとプレスしたCDで、内容はDiggin'系のようです・・・まだ聴いてないのでアレですが、欲しい方は早めに行ってね!!
 あと、某店で割引の魔の手で、またMUROさんの高額盤(45 Minutes of Breaks)に手を出しました・・・最近はコレ系、控え目にしていましたが、やっぱり気合をいれて揃えようかな??






スポンサーサイト



コメント

kyk

あけましておめでとうございます☆
楽しみにしてました!

ご存知のように、Timmy御代はここ数年、意図的にクラシックをあまりかけてないようですね。(インタビューより)

とは言え、いざという時はガッツリキメてくれるのが御代の凄いところですね!
個人的に思うに、(特にハウス)良いDJってクラシックの使い方が上手いのかなぁと。
相変わらずクラウドの受けがイマイチなのは少し悲しいですが(((^_^;)

I want you for myselfは、奇しくも最近の超フェイバリットなので、羨ましい!
明け方に合いそうなドラマチックな曲ですよね!オレもハコで聴いてみたい(>_<)


MTTさんの今年の新機軸、ドキドキしつつ楽しみにしてます!
今年もよろしくお願いします!(^人^)

PS 私事でアレですが、お年玉と称して、機材に数万円突っ込んじゃいました!ああ・・・( ̄▽ ̄;)

松野

明けましておまでとうございます!そのDIGOT、手にしてないですね~感想またお願い致します~~

ソロバン

謹賀新年
明けましておめでとうございます!
今年もヨロシクお願いします★

昨年は、MTTブログで紹介されていたコモさんのサルソウル縛りのミックスが自分の中で大ヒットで、購入以来愛聴させてもらってます。
今年も更新楽しみにしてますね!!
新機軸も大変期待しております♪

あと、「THE BOSS」の話…まじすか!
うーん、自分みたいなレゲエ君でも、マスターズアットワークがおもくそハウスにしたブラクストンズのカバーむっちゃ好きやったのになぁ〜。
「もっとCLASSICを聴け!」
みたいのって万国共通なんすねぇ(++)

※ちなみに、Tシャツはさいきん「あえて」大きめのを着て逆三角形シルエットを作るのが流行ってますよ。
ラッパーだけなのかな〜と思いきやジョンレジェンドなんかもそんな格好してて「全方位的に流行ってるんだなー」みたいな。

ポイントはズボンをピチピチにすることで、ピチパンにXLのTシャツ合わせてバッシュ履けば一気に今っぽくなります。
G●に売ってる980yenのレディーススキニーがいいですよ。自分もそれです(^^)

あれはやせてる奴じゃないと似合わないので(Sサイズ着れるなら)MTT氏も一度やってみては……?

mixtapetroopers

Re: 連名で失礼します
>kykさん

コメントありがとうございます&今年も宜しくお願い致します(^0^)

今回も、Timmyのプレイの事を上手く書くことができなかったのですが、ホント選曲なりプレイが上手いんですよね・・・Any Loveでの爆発のさせ方は最高で、今回のパーティーではコレで満足しちゃった所もありました。
また、GeorgeDukeも意外で、Boogieっぽいのってあんまりプレイしないイメージがあったので、結構ビックリしましたが、あの流れで聴くと凄い良かったですよ!!

今年のクラブ行脚はどうなるかは分からないですが、タイミングが合えば行くことが多いと思いますので、今後も宜しくお願い致します(^0^)
あと、新機軸、早いうちに報告ができるよう、頑張りたい(私次第なので・・・)と思いますので、こちらも宜しくお願い致します!!



>松野さん

コメントありがとうございます&こちらこそ明けましておめでとうございます!

DigotのCDの件、早速聴きましたが、HipHopの元ネタ中心なミックスで、割と聴きやすい(?)内容でしたよ!
コレに関しては、Digotのお店のHPでしか告知されてなかったので知らない人も多いかも?と思い書きました・・・ただ、結構売れ行きが良い(お店に行ったら通販の荷物が一杯あった!)ようで、早めの方が良いかもしれないですよ!!
今年も、沢山作品がリリースされる予感で、買っていくのが大変ですが、お互い頑張りましょう!!

では、今年も宜しくお願い致します!!




>ソロバンさん

コメント、ありがとうございます&今年も宜しくお願い致します(^0^)

クラシックの件、これは仕方が無いんですかね・・・まして英語の歌だし、歌詞を覚えてる人(私もフルには覚えてない)の方が稀ですからね・・・
ただ、Bossなんかがそうなんですが、歌詞だけではなく、曲のメロディーや気持ちいい部分だけでも知っていれば、その曲に入れるんですけどね・・・そこは「気持ち良さ」があることに気づくかどうかなんでしょうね~

あと、Tシャツの件、ここ最近はクラブに踊りに行く時だけしか来てなく、その時も、昔買ったSに近いピッタリとしたサイズの方が踊りやすいので、そうなった(?)みたいです。
ダブダブしてるのだと、私の場合は服が揺れるのが気になるので、ダメなんですよね・・・ただ、パンツはレギュラー+αぐらいの方が踊りやすく、ここ数年は、GAPで買ったGパンを愛用しています。
あと、これはオッサン的な発想なのですが、体に密着してる方が体が冷えないのも重要です・・・Tシャツを着ててもタンクトップを着てるぐらいで、夏場でもTシャツ1枚はダメなんですよね~
なんか、オッサン的な話ばかりでファッション性の事は皆無ですが、私は大丈夫なんでしょうか(^^;)

そんな訳で、今年も宜しくお願い致します(^0^)
新基軸の件は、水面下で色々と頑張りますので、宜しくお願い致します!!




非公開コメント

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター