fc2ブログ

DJ HAL & PWU 「土俵Magazine Vol.01」

IMG_0528.jpg

 え~、梅雨ですね・・・梅雨です(^^;)

 この時期、困ることと言えば、洗濯物が干せないのと、どうも気分が滅入ってしまうことですかね・・・やっぱり、晴れた空を見ないとヤル気が出ないな~

 んで、普段なら、梅雨の鬱陶しさを払い除ける爽やかなテープに行くところを、今回はあえて逆行し、梅雨のジメジメ感をプラス(?)する作品を紹介したいと思います~


IMG_0531.jpg

 今回は、00年代初期にHipHopがお好きな方、特に「アングラ」が好きだった方には有名なテープシリーズ「土俵Magazine」を紹介したいと思います!!

 土俵については、ちゃんと説明をした方が良いと思うので、私が知っている限りの情報を紹介しますね~

 まず、今回のテープは、1996年ごろより関西・大阪を中心に活動をしていたDJ/MCクルーである「土俵origin」が定期的にリリースしていたテープで、彼らの魅力を表現した人気シリーズになります。

 メンバーとしては、DJ Kanamori、DJ Wessun、DJ Hal & PWU、Indenなどが参加し、関西のアンダーグラウンドHipHopの中心的な存在として、長期にわたり活動をされていました。
 それこそ、Indenさんは、ラッパーとしてKrushさんのアルバムに参加するなど、関西にとどまらず、全国区の活動をされていて、コアな日本語ラップファンにも注目を集めていたクルーかな~と思います。
 ただ、今となってはあまり情報がなく、どうやら定期的にパーティーを開催してたり、様々なミュージシャンとセッションをしてたりはあるようですが、私自身はこれ以上は分かりません・・・詳しい方はご指摘を頂けると助かります。

 そんな、土俵の音楽を広めた存在として、今回紹介するミックステープ「土俵Magazine」が大きかったとされています。

 このシリーズは、00年ごろからリリースが始まり、クルーの各DJが順番に担当する感じで、関西圏にとどまらず、全国でヒットしたシリーズになります。
 東京でも、ある時期から、アングラ系の取り扱いが強かったDMRがプッシュしてて、このテープを聞いて影響を受けた方も多かったかな~と思います。

 少し脱線をしますが、00年代の日本のHipHopって、マス対コアじゃないですが、USでヒットしているメジャーなHipHopと、それを良しとしないHipHopの二つの流れがあり、今思うと、日本は、この2つの流れが共存して進んでいたんだよな~と思っています。

 今回の土俵は、間違えなく後者の「メジャーなHipHopを良しとしない=アンダーグラウンドHipHop」になり、独自の解釈でHipHopを進めてたわけですが、前者と後者が敵対することはなく、結果的に「俺たちは俺たちの道を進む」というスタンスが良かったように思えます?
 まあ、アングラ系のHipHopは、元々ファンが少ない市場だったのと、結果的に求める音楽性が追求すればするほど内向的(?)になり、大勢のファンを掴みづらかった要素があるので、そこまで大きなジャンルにはならなかったですが、そういった実験的な土壌があり、個々のDJやMC達の個人的な力が育ち、それこそNujabesさんのような才能が生まれた・・・のかな?と思っています。


IMG_0543.jpg

 では、作品の紹介を通して、土俵の音楽を紹介しましょう!

 今回は、初期作になる「Vol.01」になり、このテープは「DJ Hal & PWU」さんという2DJのデュオが、4台のターンテーブルを駆使して、後編集無しの一発録りスタイルで作った作品を紹介します。

 Halさんに関しては、90年代中頃よりDMCなどのバトル系大会に出てたキャリアがあり、このテープでも、そういったバトルDJの腕を基礎としながら、PWUさんと共に4台のターンテーブルとエフェクターなどを駆使し、DJミックスというよりも、DJミックスを通して「自分たちの音楽」を表現しています・・・
 
 それこそ、写真のDJ Krushさんのライブのように、自分の曲や、自分のもつグルーブに合う曲を、DJミックスを通して「一つのグルーブ」にするような選曲&DJミックスになり、なかなかな作品になっています。

 選曲的には、写真の「DJ Krush / Ruff Neck Jam」といった過去のアングラHipHop~Breakbeats、そして00年代前後にリリースされた新譜のHipHopなどを駆使して、独自の世界観を作っています。

 ただ、選曲はある意味で「部品」で、独自の解釈や、2DJ×4タンテだから出来るDJミックスにより、それぞれの楽曲を「部品」として使いながら、独自のグルーブを展開していきます。
 それこそ、KRSのHipHop vs Rapのアカペラブレンドをしてきたり、意外なHipHpoクラシック(Mantronix!)を入れてきたり、深く聞くと「おおっ!」という選曲もありますね~

 しかし、やっぱり全体の「グルーブ」ですね!

 ゆったりとしたBPMの元、まるで深い森の奥で、霧がかった凛とした空気の中で、ゆっくりとそのグルーブを奏でる感じですね・・・時にそよ風、時に雷雨のような、自然の動きみたいなのが表現されてて、聞いてるとだんだん気持ちいいですね~
 なんか、この湿気マックスな梅雨の時期に聞くと、そのジメジメ感を助長し、逆に気持ちよくなるみたいな感じもありますね・・・冷え切った部屋の音楽と言うよりも、人で込み合い、その人達の汗が感じられるクラブのグルーブを感じました・・・



 そんなわけで、作品紹介は曖昧ですが、なかなかのテープシリーズです!

 さりげなく、探している方も多いかと思いますが、シリーズを揃えるのは結構大変かも・・・私もやっと揃ったぐらいです(^^;)





<Release Date>
Artists / Title : DJ HAL & PWU 「土俵Magazine Vol.01」
Genre : HipHop、Breakbeats・・・
Release : 2000年
Lebel : 土俵Magazine No Number

Notice : Vol.1のアナザープレス

IMG_0529.jpg

 今回の01は、写真右のようなアナザープレスが存在します。
 個人的な見解では、右が2ndプレスなのかな~と思っていますが、詳しくは良く分かりません・・・
 なお、右のテープのインデックスを読むと、01は1999年4月に録音となっています。また、左の1stプレスとされる方は、2000年8月と書いてあり、これはテープのプレス年月日なのかな?

 さらに、土俵が謎なのが、00というテープも存在し、こちらは2000年3月と書いてあり、もー、よく分かりません(^^;)

 なので、コレクターの方向けに、インデックスのページを作っておきましたので、ご参考にどうぞ~

● 土俵Magazine 作品一覧




-----------------------------------------------------------
<独り言>

IMG_0545.jpg

 いや~、梅雨ですね・・・梅雨ですよ・・・

 テープ馬鹿としては嫌な時期で、アレが気になりますね・・・

 そう、テープの磁気テープに発生する「カビ」です(^^;)

 まあ、高温多湿な日本では仕方がないことですが、テープに関しては、どんなに慎重に保管しても、気を抜くと「やっほー」という感じで、白いカビが発生してて、困りますね~

 今回、土俵のテープを紹介したわけですが、久しぶりにテープ保管箱から取り出したら、何本かはカビが発生してており、カビ取りをしながら記事を書いていました・・・

 カビの除去については、よく質問をされるので、私の対処法を紹介すると・・・

(1)定期的に保管箱を開け、収納しているテープを動かし、保管箱内の空気の入れ替えを行う
(2)カビが発生していたら、テープ再生機の蓋をあけながら、テープを早送り(巻き戻し)をしながら、カビを丁寧に除去する


 になります。

 (1)については、役得なのかもしれないですが、ブログの更新記事を書くため、定期的に保管箱を開けているので、なんとかなっています・・・
 また、(1)の過程でカビが発生しているテープを発見したら、すぐに(2)を実施しているので、カビダメージが酷くならないうちに対処はできているのかな・・・

 おそらく、皆さんより持っている本数が多い(帳簿では4700本になりました~)ですが、こういった作業が自然とできているから、なんとかなっているのかな~と思います。

 ただ・・・地味に面倒くさいですね(^^;)

 (2)の作業は結構面倒で、家の中でやったら、逆にカビを家中に撒き散らかしてしまうので、家の外のチャリの上に置いて「とりあえず早送り」→「止まったらエアダスターで飛ばす」の繰り返しをするのですが、いちいち、家の外に行くのが面倒です・・・
 特に、ブログの記事を書きながらだと、執筆に集中してしまい、気づいたら(2)の作業をしているのを忘れることもあるし、ご近所の御迷惑も考えないといけないし(近くで洗濯物が干してあると実施しづらいし、夜中は音がアレなので実施しづらい)、地味に面倒です(^^;)
 

 まあ、こういう地道な努力があって、Mix Tape Troopersさんが成り立っているのですね~

 ちなみに、カビ飛ばし用のテレコ(今はソニー氏)と、エアダスターを常備しておくことはマストで、少し負担かもしれないですが、用意はしておいて損はないかと思いますよ!!






スポンサーサイト



コメント

インデン

土俵の事をなんもわかってないくせにアングラ?笑
笑わせるな
おまえみたいな自慢野郎が浅はかなちしきで話すんじゃねー

mixtapetroopers

Re: タイトルなし
>インデンさん

コメントありがとうございます!

土俵については、あまり知識や情報がないまま紹介したので、事実と異なることを紹介したのかもしれませんね・・・すみませんでした。
史実を正確に書くのは難しいです・・・テープは集められるけど、その奥に秘められている史実を語るまでは、私の知識では限界があります・・・
また、土俵については、今となっては明確な情報がないですよね・・・そのため、引用などができず、中途半端な紹介になってしまいましたのは、すみませんでした・・・

では、今後ともよろしくお願いいたします。





アンダーヘアー

はじめまして!
はじめまして!懐かしいですね!!
土俵シリーズはテープが擦り切れるまで聴いていました。僕はうえさんファンでした。
トラックリスト載せて頂けないでしょうか?

mixtapetroopers

Re: はじめまして!
>アンダーヘアーさん

コメント、ありがとうございます!!
土俵シリーズは、聞いてた方は絶対に聞き続けてた作品ですよね(^0^)

トラックリストは、ちょっと見ずらいですが、写真で紹介しますね~

https://blog-imgs-141.fc2.com/m/i/x/mixtapetroopers/IMG_0944.jpg
https://blog-imgs-141.fc2.com/m/i/x/mixtapetroopers/IMG_0945.jpg

今後とも、よろしくお願いいたします!




土星

土俵マガジン!。
現物も情報も地方民にとっては入手困難で、知ったのはだいぶ後でした、、、。
いまだに3,7,9は手に入れられず。
しかもhal+pwuが特に好きなのに、、、。
とても良い記事でした。ありがとうございます。

mixtapetroopers

Re: タイトルなし
>土星さん

コメント、ありがとうございます!

私は、オンタイムでは購入はしなかったですが、なかなか揃えるのは大変でした・・・
ただ、大阪の土俵クルーの音が、ミックステープを通して全国に広まっていることは考え深いです・・・ミックステープは旅をするんですね!

ではでは、今後ともよろしくお願いいたします(^0^)


ZiN

土俵マガジン!!
全部揃ってる写真、初めて見ました、、
10年以上、0、2 、3、7を血眼になって探してて、正直震えました、、めちゃくちゃ貸して頂きたい!!笑笑

mixtapetroopers

Re: 土俵マガジン!!
>ZiNさん

コメント、ありがとうございます!
土俵マガジン、確かに揃えるのは大変ですよね・・・私も結構頑張った記憶があります(^0^)
でも、ここ最近、ほんとミックステープが出回らなくなってきたなぁ、とも思っています・・・さすがに20年近く前のモノで、ニッチなものだと、なかなかですよね・・・
ぜひぜひ、頑張って探してくださいね!!

では、今後ともよろしくお願いいたします!!



追伸
なかなかブログが更新が出来なくてすみません・・・
今週末は、何か紹介出来るかな??



-

コメント失礼いたします。このミックステープに収録されているmoaのmemory of cloudは誰がリミックスしているのかお分かりでしょうか?

mixtapetroopers

Re: タイトルなし
?さん

コメントを頂き、ありがとうございます!
また、お返事が遅れ申し訳ございません・・・

ご質問の曲は、先ほど、聴いてみて確認をしましたが、誰のリミックスかは明確に分かりませんでした。

ただ、Discogsの収録曲を見て、消去法をするとAttica BluesのRemixになるのかな?と思います・・・
https://www.discogs.com/ja/m%C3%B3a-Memory-Cloud-Remixes/release/1705493

では、ご参考になれば幸いです!

今後ともよろしくお願いいたします!!




-

良い情報が得られて嬉しいです。
自分は池袋bedが学校に近く、2000年辺りthinktank好きになりよくbedに彼らを見に金曜日に行ってた辺りから色々聴く様になった者です。
k-bombと同じ街に住んでるのでたまに話してました。
hiphopや映画見てたら、あっという間にあの頃から22年経ってしまい、あのclubは消え今は記憶の中にだけありますが、何も変わらずhiphop毎日探ってます。
あの暗いclubで話した女の子とかどうしてるんだろとか思います。
あ、関係無い事すみません…!

mixtapetroopers

Re: タイトルなし
>?さん

コメントを頂き、ありがとうございます!!
2つのコメントをまとめてお返事させていただきます。

こうして書いた記事が、何かのきっかけで?さんに届き、そして、喜んでくれて大変嬉しいです!!
私も近い世代なので、あの頃の記憶が薄れていきますが、こうしてブログに記憶を残せてよかったのかな~と思っています!!

そして、ブログの方は、ここ最近はユックリモードで、あまり更新ができていないですが、忘れた頃に更新していきますので、お付き合いくださいね!!

今後ともよろしくお願いします。



非公開コメント

mixtapetroopers

HipHop,R&B,Soul,Funk,RareGroove,DanceClassics,Garage,Houseなど、私が気に入っているMixTape,MixCD,その他もろもろを紹介するブログです。

twitterはこちら
https://twitter.com/mixtapetroopers

検索フォーム

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

FC2カウンター